予防歯科

予防歯科(クリーニング・メンテナンス・定期検診)

Ha-Milデンタルクリニック盛岡では、「治療のいらない口腔環境を維持すること」を目的に、
定期的なクリーニング・メンテナンスを中心とした予防歯科を行っています。
痛くなってから歯医者に行くのではなく、痛くならないように通う歯科医院を目指しています。


なぜ予防歯科が大切なのか

虫歯や歯周病は初期段階では自覚症状がほとんどありません
気づいたときには神経まで進行していることも多く、再治療を繰り返すうちに歯を失うリスクが高まります。
定期的なメンテナンスにより、早期発見・早期治療・再発防止が可能になります。

  • 痛みが出る前にトラブルを発見できる
  • 治療費・通院回数を減らせる
  • 口臭や歯の着色を予防できる
  • 歯の寿命が延び、将来の健康につながる

当院の予防メニュー

  • PMTC(プロフェッショナルクリーニング)
    専用機器で歯の表面の汚れ・バイオフィルム・着色を除去します。
  • エアフロークリーニング
    微細なパウダーを吹き付け、歯面や歯間の汚れを徹底的に除去します。
    当院ではスイスEMS社のGBT(Guided Biofilm Therapy)にも対応しています。
  • 歯石除去・歯周ポケットケア
    専用のスケーラーで歯ぐきの中の歯石を除去し、歯周病を予防します。
  • フッ素塗布・再石灰化促進
    虫歯予防の基本。特に初期虫歯の再石灰化に効果的です。
  • ブラッシング指導(TBI)
    ご自身に合ったブラシ・フロス・歯間ブラシの使い方を丁寧に説明します。

通院の目安

予防のための来院頻度は、3か月に1回程度が理想的です。
歯周病のリスクが高い方やインプラント・矯正治療中の方は、1〜2か月ごとの管理をおすすめします。

  • 3か月ごと:健康な方の一般的なメンテナンス
  • 2か月ごと:歯周病の既往がある方
  • 1か月ごと:矯正中・インプラント・重度歯周病の方

先端機器を用いた予防管理

Ha-Milデンタルクリニック盛岡では、CT・口腔内スキャナー・マイクロスコープを併用し、
肉眼では見えない部分まで正確に把握して予防処置を行います。
また、殺菌水システム・ブルーラジカル療法を組み合わせ、口腔内環境の細菌バランスを整えます。


会員制メンテナンスプログラム(月歩前進システム)

定期的にホワイトニングジェルをお渡しし、
ご自宅でのケアと医院でのプロケアを組み合わせた会員制予防プランをご用意しています。
会員の方は、年3〜4回のメンテナンスとホームケア用品提供を含めた特別料金で通院いただけます。


健康な歯を守るために

治療をしないことが、最も理想的な歯科医療です。
当院では、痛くなる前に防ぐ・再発させないための予防歯科を重視しています。
小さな違和感でも、お気軽にご相談ください。